fumiya RK
fumiya RK
  • 129
  • 1 173 041
孤独のグルメ BGM 9曲メドレー(ソロギター) TAB譜あり
ドラマ「孤独のグルメ」、大好きです。主人公の井之頭五郎を演じる松重豊さんも好き。BGMもすごく好き。
これまでドラマで使われたBGMは沢山あります。テーマ曲(Stay Alone)はもちろんのこと、他にも結構いい曲あるんですよね。ドラマ見ながらも、あの曲出てこないかな~とか思いながら見てたりして。
ソロギターで弾いてみようと考えた時も、テーマ曲だけじゃ自分自身ぜんぜん満足できない。なので、好きな曲をメドレーで弾くことにしました。まだまだ弾いてみたい曲はあったんだけど、キリないので9曲にしておきました。
9曲全部聞いたことあるっていう方、孤独のグルメファン間違いなし。
尚、BGMの作曲・演奏をしている「The Screen Tones」は、孤独のグルメの原作者である久住昌之さんを中心とするバンドです。
00:00 (1)Stay Alone
00:50 (2)Jiro's Title
01:23 (3)グルメ探検隊
01:42 (4)どこで食う何を食う
02:31 (5)Still Alone
02:53 (6)遥かなる大地
03:29 (7)レゲ season2
04:20 (8)エレキのツンドラ
05:22 (9)五郎の12PM
「孤独のグルメ」を見たことがない方もいるかもしれないので、簡単に説明すると...、
輸入雑貨の貿易商である井之頭五郎が、仕事で訪問した街で腹が減って店を探して沢山注文して美味しそうに食べる。それだけ(笑)。
五郎さんが店を探してる時、注文を考えてる時、食べてる時に発する心の声の内容・言葉が面白いです。ドラマで取り上げられた料理は全部美味しそう。松重豊さんもほんと美味しそうに食べますよね。もうたまりません(笑)。
ドラマは2012年のSeason1からSeason10まであって、2024年秋は特別編で「それぞれの孤独のグルメ」が放送されました。各Seasonで新たなBGMが投入されたり、アレンジが少し変わったり、それも楽しいところ。結構な人気番組だと思うけど、ゴールデンに進出することなく夜中にやってるのもなんかいい。
そして2025年1月10日、「劇映画 孤独のグルメ」が公開。映画にまでなるとは驚き。もちろんさっそく見てきました。僕的にちょっとだけ残念だったのは、BGMが映画用になっていて、今までのBGMが使われていなかったこと。でも映画は面白かったです。
僕のグルメと言うと、
コロナ前までは、どちらかと言うと独りで店に入るのが苦手でした。
でもコロナになって、昼食など独りで食べに行くのが普通になって、それから独りもいいもんだなと思うようになりました。自分がその時に食べたいものを、誰にも気兼ねすることなく食べに行けるんだから。
僕が五郎さんと全く違うのは、かなり店の下調べをすること。五郎さんのようにその場で店を探してふらっと入って、それが当たりの店だったらすごく楽しいと思うけど、大事な大事なお楽しみの食事時間、店選びで失敗したくないですからね。
ちなみに僕はカレーが大々大好きで、食べ歩きと言えばもっぱらカレー屋さんです。
孤独のグルメに取り上げられた店が、その後行列店になったという話もあります。
自分がすごく好きな店がテレビで紹介されたとしたら、嬉しい感じもするけど、行列店になったら困るからやめてくれ~っていう気持ちが強いかな。
▼TAB譜を別動画に掲載(2ndチャンネル)
ua-cam.com/video/AIR9OAj5g_w/v-deo.html
ソロギターアレンジ:fumiya
チューニング:Regular
難易度:★★★★☆☆(4)
ギター:Gibson L-00
録音:zoom H4nの内蔵マイク
※僕が演奏したクリスマスソング(再生リスト)
ua-cam.com/play/PLIgtQP69fF54o-py0DR9uOIarOG54WEZh.html
※僕の演奏動画一覧
fumiya-rk.jimdofree.com/video/%EF%BD%B6%EF%BE%83%EF%BD%BA%EF%BE%9E%EF%BE%98%EF%BD%B0%E5%88%A5-%E5%8B%95%E7%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7/
--------------------------------------------------------------------
★Website(Blog他)
 fumiya-rk.jimdofree.com​​​
★Twitter
  fumiya_RK​​​
★UA-cam 2ndチャンネル(音楽雑記帳:演奏動画もあります)
 ua-cam.com/users/fumiyaRK2​
★UA-cam「歌う fumiya RK」(ソロギター弾きの弾き語り)
 www.youtube.com/@fumiyaRKuta
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
Kodoku no Gourmet (Solitary Gourmet) / The Screen Tones (finger style guitar cover)
アコースティック・ギター フィンガースタイル・ギター
Переглядів: 10 975

Відео

ベートーヴェン 第九「歓喜の歌」(ソロギター2024版) TAB譜あり
Переглядів 1 тис.Місяць тому
「歓喜の歌」、 正確に言うと、ベートーヴェン「交響曲第9番 ニ単調 作品125 (合唱付き)」の第四楽章の中で歌われている歌。その詞の題名に由来して「歓喜の歌」と呼ばれているようです。 "Joyful Joyful" のタイトルで、讃美歌やゴスペル、ポップスでも歌われていますね。 UA-camの2ndチャンネルに昔アップした演奏のリアレンジです。 前半部分(今回このパートを追加)は爪弾きでしっとりと、後半部分はストロークで明るく(ガチャガチャ)弾くアレンジにしています。 前半はスローな4/4拍子、後半はアップテンポの12/8拍子にしました。 後半部分は概ね初版アレンジの踏襲なんだけど、演奏したのが7年前で、楽譜も作っていなかったからすっかり忘れてる。昔の演奏を耳コピしながら思い出していきました。 ちょっと苦労したのがアウトロ(曲の最後)のストローク。過去演奏が結構かっこよく弾けてて、...
恋人がサンタクロース / 松任谷由実(ソロギター2024版) TAB譜あり
Переглядів 1,2 тис.Місяць тому
1980年リリースのユーミンの曲。1987年に、原田知世さん主演映画「私をスキーに連れてって」の挿入歌で使われ、僕ら世代はそのイメージが強いと思います。ちなみにこの映画の主題歌はユーミンの「サーフ天国、スキー天国」だったそう。てっきり「恋人がサンタクロース」が主題歌だと思ってました。 この頃はスキー人口がめちゃくちゃ多かったですね。体育の先生が「歳をとっても出来るスポーツ、社交ツールとしてテニスとスキーは必須科目だ」みたいなことを言っていたのを覚えてます。ご多分に漏れず僕もスキーやってました。 当時は、新宿などがスキー場行きの夜行バスであふれてたり、スキー場のリフト待ち30分とかあったり。リフト待ちの列がカーブになっている場合は外周のほうが早く進むとか、3人乗りリフトは「おひとりさま用」の列に並ぶと早く乗れるとか。カービングスキーが出る前だったから、スキー板の長さは 身長+20cmく...
イエスタデイ・ワンス・モア / カーペンターズ(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 3,8 тис.2 місяці тому
カーペンターズには名曲が沢山ありますが、日本での売り上げNo.1はこの曲だそうです。1973年リリース。当時は洋楽がシングルでも発売されてたんですよね。 世界のスタンダードとも言える曲なので、完コピを目指してアレンジしても面白くないかと思い、少しポップな感じを入れてみました。コードについては、通常のメジャーコード(ドミソ)に換えて、メジャー7(ドミソシ)を多く使っています。2番のAメロは、オリジナルのメロディーを展開させて自由にアレンジしました。 全体的に、原曲のイメージから外れない範囲で、自分らしくアレンジ出来たかなと思ってます。 2015年に初めてソロギターのアレンジをして以来、これまで飽きずにアレンジを続けてきました。我ながら長続きしてるなと思います。僕の場合、ギターを弾いてるよりも、アレンジしてる時間のほうが楽しかったりするんです。考えて、考えて、作品を完成させる喜びがある。...
私がオバさんになっても / 森高千里(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 9663 місяці тому
1992年リリースの曲。 森高さんの曲は、今ではどちらかというとバラードのほうが人気があるように思います。僕もソロギターで「雨」「渡良瀬橋」を弾きました。でも、ロックも森高さんの本領ですよね。その代表曲が「私がオバさんになっても」じゃないかな。 森高さんの昔のライブビデオを見たことがあります。振り付け含めて理屈抜きに楽しくてカッコよくて目が離せない感じ。森高さんは今も現役でライブやってるから、見に行ったらめちゃくちゃ楽しいだろうなと思います。コアなファンの中に溶け込めるかはちょっと自信ないけど(笑)。 「私がオバさんになっても」の作曲は斉藤英夫さんという方(作詞はもちろん森高さん)。知らなかったんですけど、渡良瀬橋をはじめ森高さんに数多くの曲を提供されてました。 ちなみに、森高さん作詞・作曲の曲も結構あります。僕は「ハエ男」という曲が好き。難しいこと抜きに純粋にめちゃくちゃ楽しいです...
夏の終りのハーモニー / 井上陽水・安全地帯(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 1,5 тис.3 місяці тому
1986年リリース。作詞:井上陽水、作曲:玉置浩二。 お二人の作詞・作曲のハーモニー、そして歌声のハーモニがめちゃくちゃいいですね。 この曲を手掛けて気づいたんですけど、タイトル表記が「夏の終わりの・・・」じゃなくて、「夏の終りの・・・」なんですね(送り仮名が違う)。気になって送り仮名について調べてみました。 1973年に発表された内閣告示に、送り仮名の付け方の説明があり、それによると、 「終わる」「終える」という異なる言葉があるように「終」は「お」だけになる。但し「終る」と書いて「おわる」以外の読みをすることはないだろうから、「わ」を省略してもよい。 ということだそうで、「終わり」「終り」のどちらでもよいみたいです。 敢えて「終り」を選んだお二人には何かこだわりがあったんでしょうかね。 この曲をアレンジするに当たって考えたこと・工夫したことは以下です。 ①原曲になるべく忠実に、一方...
渡良瀬橋 / 森高千里(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 1,8 тис.4 місяці тому
1993年にリリースされた森高さんの代表曲。 今までもソロギターで弾いてみようと思いつつ、実現できていませんでした。 理由は、思うようにアレンジできなかったから。 この曲、なんとなくソロギターに向いてそうで、比較的簡単に弾けそうなイメージなんだけど、実際に手掛けてみるとそうでもない。アレンジしかけては途中で嫌になっちゃうというのを何度か繰り返しました。 でもこの曲が好きで、弾きたい気持ちはずっとある。いつまでもモヤモヤしてても仕方ないと思って、今回なんとか完成させました。 で、結果としてはやっぱり難しかったです。 今回の僕のアレンジは見た目よりも演奏するのが難しく、その割にはあまり聞き映えしない、ソロギター的に「コスパが悪い曲」になっちゃった感じがします。 この曲自体がソロギター向きでないのかもしれません。 アレンジしていると、上手くいくこと、そうならないこと、いろいろあります。 そ...
ヘッドライト・テールライト / 中島みゆき(ソロギター) TAB譜あり ※NHK「プロジェクトX」エンディングテーマ
Переглядів 2,6 тис.6 місяців тому
NHKの「プロジェクトX ~挑戦者たち~」 が「新プロジェクトX」として復活しましたね。 プロジェクトXと言えば、印象的だったのはオープニングテーマである中島みゆきさんの「地上の星」。そして番組の最後に流れる「ヘッドライト・テールライト」が感動的でした。 どちらもこの番組のために書かれた曲ということで、オープニング、エンディングに本当にぴったりはまってますね。2000年にシングルリリースされています。 プロジェクトXはテーマ曲ともう一つ、特徴的な語り口の田口トモロヲさんのナレーションも記憶に残るものでした。 今回「新プロジェクトX」が、オープニングテーマ、エンディングテーマ、ナレーションも含めて復活したのがよかったですね。あれは変えちゃいけない。 田口トモロヲさんのナレーション、「新」になって更にあの特徴が強調された気がします。これまでいろんな番組であのナレーションのパロディがあった...
雨やどり / さだまさし(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 1,2 тис.7 місяців тому
Twitter アコギ弾きましょうの会 の月1企画「お題で弾きましょう」。 今回のお題は「雨」。 雨の曲と言えば、これまでに 三善英史の「雨」と、森高千里の「雨」を弾きました。 他にあるかなって考えて思いついたのは、①八代亜紀の「雨の慕情」、②RCサクセションの「雨あがりの夜空に」、③カーペンターズの「雨の日と月曜日は」、④小林麻美の「雨音はショパンの調べ」、⑤吉田拓郎の「たどり着いたらいつも雨降り」、そして ⑥さだまさしの「雨やどり」。 他にもいろいろあると思うけど、僕の頭の中はこんな感じ。昔の曲ばっかりです(笑)。 それで何を弾くか。。今回はあまり時間がなくて凝ったアレンジは出来ない。。 清志郎が好きなので②をカッコよく弾けたらいいなって思ったんだけど、即席じゃ無理そう。 拓郎が更に好きなので⑤を試しに弾いてみたら上手く弾けない。 ③はソロギター向きと思うけど既に弾いてる人も多く...
さよーならまたいつか! / 米津玄師(ソロギター) TAB譜あり ※朝ドラ 「虎に翼」 主題歌
Переглядів 2,9 тис.7 місяців тому
NHK 2024年度前期 連続テレビ小説「虎に翼」の主題歌。 ドラマで流れている部分のみのショートバージョンです。 最近のリズムがある曲のソロギターアレンジは難しいです。 昔の曲は8ビートとか4つ打ちとか、リズムもわかりやすかったですが、最近はそう単純でない曲も多い。この曲は、ドラムは8ビート(ズン チャツ ズン チャツ みたいなリズム)ですが、他の楽器が8分の裏を刻んでたりします(ンチャ ンチャ)。 このあたりも意識してアレンジしました。一旦アレンジが出来あがったあとも、細かい修正を加えていきました。再現したとは言えないのですけど、それなりに形になったかなと自分では思ってます。 運指はそれほど難しくないのだけど、テンポが結構速いので演奏も苦労しました。 その意味で難易度は5に。 ▼TAB譜を別動画に掲載(2ndチャンネル) ua-cam.com/video/LcuAgXbbU6I/...
ジェンカ / Letkis(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 7638 місяців тому
ジェンカ、知ってますか? 前の人の両肩に手を乗せ、列を作って踊るフォークダンス。 左足を斜め前に(2回)、右足を斜め前に(2回)、そして両足で前にぴょん、後ろにぴょん、ぴょんぴょんぴょん、ってやつです。列の先頭どうしがジャンケンして、負けたほうが列の後ろに付くっていうのもありましたね。 僕の小学校では、全校が校庭に集まる機会がある時に全員でジェンカを踊っていた記憶があります。 この曲について調べてみました。 元々はフィンランドのフォークダンス曲。知りませんでした。フィンランド語の歌詞があります。レットキスは「列になって踊ろう」の意味だそうです(Let's kiss ではなかった)。 日本では1965年に、なかにし礼さんの訳詞で青山ミチさんという方が唄ったのが最初。 その翌年、永六輔さんの詞で、坂本九さんがカバー。これが大ヒットして60万枚売り上げたそう。タイトルは当初は「ジェンカ」だ...
真夏の果実 / サザンオールスターズ(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 5 тис.9 місяців тому
数は多くないですが時々ソロギターのリクエストを頂くことがあります。すごく嬉しいのですけど、殆ど応えられていないのが実態です。ソロギターのアレンジも演奏もそう簡単ではないので、弾く曲は絞らざるを得ません。僕が好きな曲であること、且つソロギターで弾けそうな曲というのが条件になります。アレンジを試したみたけどダメだった曲も沢山あります。 そんな中で、少し前にこの曲のリクエストを頂きました。 元々好きな曲だったことに加えて、リクエストに書かれていたコメントが興味深かったので、アレンジしてみようって気になりました。 そのコメントと言うのは、 「多くの方がこの曲をソロギターで弾いているが、曲の途中からメロディーが1オクターブ低くなっているのが多い。オクターブ下げずに弾けないものか」といった内容。 UA-camで検索して聞いてみると、確かにそう弾いている方が多い。 理由は二つありそうです(二つの組...
喝采 / ちあきなおみ(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 3,4 тис.10 місяців тому
今回は古いです。1972年リリース。 大好きなんです、この曲。何かのきっかけにふと口ずさんじゃうぐらい(笑)。 ちあきなおみさんが唄の冒頭で左手をゆっくり上げていく仕草。その後、上目遣いを真似るコロッケの印象が強くてギャグっぽくなってしまった面もあるけど、振り返れば、昭和歌謡史に残る名曲だったと思います。 この曲に「喝采」というタイトルを付けたのもセンスがいい。 当時おこちゃまだった僕は、何かとても怖い曲だと思っていた記憶があります。 ちあきなおみの表情がどこか怖かったし、歌詞に死が出てくるし。おこちゃまが詞の意味を理解出来るはずもなく。。 ちなみに、当時ちあきなおみさんは25歳だったようで、あの風格、びっくりです。 この曲の歌詞は全体的には暗いイメージだけど、明と暗のコントラストがうまく使われている。 このことは曲調にも言える気がします。長調の曲だけど全体的には暗いイメージがする。...
ダンスホール / Mrs. GREEN APPLE(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 1,8 тис.11 місяців тому
珍しく、いまどきの曲をアレンジしてみました。 これまで僕がソロギターアレンジしたJ-POPを、原曲がリリースされた年で分類すると、2000年以降の曲が21曲、1999年以前の曲が43曲。僕的には2000年以降の曲は新しい曲なのです。 「ダンスホール」は2022年リリースなので、めちゃくちゃ新しい。かなり頑張りました(笑)。 Mrs. GREEN APPLE の曲をアレンジするのは「僕のこと」に続いて2曲目。 僕が通っている床屋さんの高校生のお嬢さんがミセスの大ファンなのがきっかけ。娘さんはアコギを弾いていて、弾き語りから最近はソロギターにもチャレンジしてる。ずっと続けてくれたら嬉しいな。 この間、床屋さんに行ったタイミングが、この曲のアレンジがだいたい出来上がったときだったので、髪を切ってもらった後、お店に遊びに来ていた娘さんに出来立てほやほやのアレンジを聞いてもらいました。 出来栄...
UFO / ピンク・レディー(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 2,9 тис.Рік тому
大人のUFO! 原曲とはがらっとイメージを変えてアレンジしてみました。 テンポ、リズム、コード進行、メロディーの譜割り、全部変えてます。 おしゃれな感じに出来ればいいなって思って頑張りました。 自分ではかなり気に入ってます。 でも、おじさんのセンスだからね。。 おしゃれ風だけど、おしゃれになり切れない昭和の香りを楽しんで頂ければ幸いです(笑)。 間奏には、ある曲を組み込んでみました。 他にも、「二人でお酒を」とか「銀座の恋の物語」なんかも合いそうです。 それらみんな繋げて演奏できそう。 ▼TAB譜を別動画に掲載(2ndチャンネル) ua-cam.com/video/4FS4pkYx18g/v-deo.html ソロギターアレンジ:fumiya チューニング:Regular 難易度:★★★★☆☆(4) ギター:Taylor GS min 録音:zoom H4nの内蔵マイク ※僕の演奏動...
時の流れに身をまかせ / テレサ・テン(ソロギター・シンプルアレンジ) TAB譜あり
Переглядів 2,8 тис.Рік тому
時の流れに身をまかせ / テレサ・テン(ソロギター・シンプルアレンジ) TAB譜あり
男はつらいよ(ソロギター2023版) TAB譜あり
Переглядів 2,8 тис.Рік тому
男はつらいよ(ソロギター2023版) TAB譜あり
Runner's High(ソロギター・オリジナル曲)
Переглядів 673Рік тому
Runner's High(ソロギター・オリジナル曲)
年下の男の子 / キャンディーズ(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 8 тис.Рік тому
年下の男の子 / キャンディーズ(ソロギター) TAB譜あり
夜空ノムコウ / SMAP(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 9 тис.Рік тому
夜空ノムコウ / SMAP(ソロギター) TAB譜あり
愛の花 / あいみょん(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 4,4 тис.Рік тому
愛の花 / あいみょん(ソロギター) TAB譜あり
ハナミズキ / 一青窈(ソロギター・シンプルアレンジ) TAB譜あり
Переглядів 4,6 тис.Рік тому
ハナミズキ / 一青窈(ソロギター・シンプルアレンジ) TAB譜あり
My Life / BILLY JOEL(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 2,9 тис.Рік тому
My Life / BILLY JOEL(ソロギター) TAB譜あり
シルエット・ロマンス / 大橋純子(ソロギター・シンプルアレンジ) TAB譜あり
Переглядів 11 тис.Рік тому
シルエット・ロマンス / 大橋純子(ソロギター・シンプルアレンジ) TAB譜あり
雪國 / 吉幾三(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 12 тис.Рік тому
雪國 / 吉幾三(ソロギター) TAB譜あり
Tears in Heaven / Eric Clapton(アコギDUO) TAB譜あり
Переглядів 2,8 тис.Рік тому
Tears in Heaven / Eric Clapton(アコギDUO) TAB譜あり
A HAPPY NEW YEAR / 松任谷由実(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 1,4 тис.2 роки тому
A HAPPY NEW YEAR / 松 谷由実(ソロギター) TAB譜あり
サウスポー / ピンク・レディー(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 6 тис.2 роки тому
サウスポー / ピンク・レディー(ソロギター) TAB譜あり
いのちの歌 / 竹内まりや(ソロギター・シンプルアレンジ) TAB譜あり
Переглядів 11 тис.2 роки тому
いのちの歌 / 竹内まりや(ソロギター・シンプルアレンジ) TAB譜あり
恋だろ / wacci(ソロギター) TAB譜あり
Переглядів 1,7 тис.2 роки тому
恋だろ / wacci(ソロギター) TAB譜あり

КОМЕНТАРІ

  • @ロクロク
    @ロクロク 13 днів тому

    良いわ〜😂

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 12 днів тому

      ありがとうございます!

  • @yuko9880
    @yuko9880 17 днів тому

    やっと全部聴けました😅 そんなにあったっけ? って思ったら、どれもめちゃくちゃ聞き覚えがあります✨ 凄く楽しゅうございました🙇‍♀️ ̖́-‬ エンディングもオシャレ🎉

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 17 днів тому

      そうなんですよね、一回聞いたら覚えちゃうような曲ばかり。番組もだけどBGMもすごく好き。 エンディングまで見てもらえて嬉しい~。 ありがとうございます!!

  • @石川孝浩-d6g
    @石川孝浩-d6g 19 днів тому

    教えてほしいです😂

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 19 днів тому

      ありがとうございます! ギターやってるんですね 弾けると思いますよ

  • @ts5109
    @ts5109 20 днів тому

    この動画は、ドラマで流れてる音源を実際に弾かれてるギタリストさんの動画って事で合ってますよね?

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 20 днів тому

      いやいや、カバー(コピー)です ありがとうございます

  • @otackie
    @otackie 22 дні тому

    7シーズン最終話12話のOPを聴いてみたい 久住さんがナマ演で手拍子してたやつ

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 22 дні тому

      どんなんだったけな~と思ってUA-cam検索したら、公式チャンネルにあがってました。

    • @otackie
      @otackie 22 дні тому

      @@fumiyaRK 「あら・・なんか始まっちゃった、とりあえず一回出るか・・・」w

    • @otackie
      @otackie 21 день тому

      @@fumiyaRK あと同じ回の最後の方、チャーシュー麺食べてる時のギターソロ。 いいですよね。

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 21 день тому

      @@otackie ですね~

  • @nobzooo
    @nobzooo 23 дні тому

    良いですねぇ♪ 腹が、、、、減った!!!

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 23 дні тому

      ナイスコメント😊 ありがとうございます!

  • @takaharu2710
    @takaharu2710 23 дні тому

    「どこで食う何を食う」の出だしかっこいいです👏

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 23 дні тому

      やった~よかった~(^^ ありがとうございます!!

  • @teppeichan1214
    @teppeichan1214 23 дні тому

    素晴らしいの一言です。(^^)/

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 23 дні тому

      その一言、めちゃくちゃ嬉しいです(^^ ありがとうございます!

  • @inunagasugiru
    @inunagasugiru 23 дні тому

    『孤独のグルメ』愛が ひしひしと伝わってきました😊 fumiyaさん、楽しそうに弾いてる😊 残念ながら今まで『博多出張スペシャル』?しか見たことないんです。 私、福岡出身やけん懐しか ローカルタレントさんやら 出とったから面白かったばい笑 今度ゆっくり見てみよう🎵

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 23 дні тому

      ありがとうございます!! 愛、バレちゃいました(笑) 博多編って、博多弁があふれてたやつですよね。東京以外に行く回も面白いですね。博多も美味しいもの沢山あっていいな。 それと僕はずっと関東なので、方言しゃべれる人がちょっとうらやましいです(^^

  • @ShinichiShimahara
    @ShinichiShimahara 24 дні тому

    お疲れ様です♬ 孤独のグルメ、全部制覇しております。  まぁ、ええですよね、番組。 わたしも以前この「Stay Alone」で、 かみさんにリコーダー吹いてもらって遊び!?ましたが、いあぁ恐れ入ります。 こだわりましたねぇ~。 番組好きなもんにはささります😁 シーズンが進んでいくにつれ、挿入曲もどんどん多彩になっていきましたよね。 今回のメドレー、面白かったです🎵

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 23 дні тому

      全部制覇、さすがです。 しまはらさんのStay Alone、覚えてますよ。すごくよかった。あれ聞かせてもらって、自分もいつか弾いてみたいと思ったんですよね。それから、構想2年?3年?、ようやく完成しました(笑)。 しまはらさんに聞いてもらえてよかったです。ありがとうございます!

  • @ユリア-i6i
    @ユリア-i6i 24 дні тому

    大好きな「孤独のグルメ」ですが、こんなふうに曲だけを聴くことが無いので凄く楽しい! こんなにも挿入曲があったんですね😳

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 23 дні тому

      いたいた、孤独のグルメふぁん(^^ そうなんです、曲が沢山あって曲選びは難航を極めました(笑)。 演奏も動画作成も結構時間かかったんだけど、やってて楽しかったです。 ありがとうございます!!

  • @hamayu2020
    @hamayu2020 24 дні тому

    孤独のグルメ、ほんのちょっとしか見たことないのですが、すごい💕✨ギターオンリーでサントラ盤作れますね👏✨演奏がステキすぎて、ドラマ見たくなりました♪

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 23 дні тому

      本物のサントラもアコギが沢山使われているので、ソロギターにも合いました。結構頑張ったのでコメントもらえて嬉しかったです。ありがとうございます!! 孤独のグルメ公式UA-camでいくつかドラマが公開されてるので是非(笑)

  • @inunagasugiru
    @inunagasugiru Місяць тому

    華やかでカッコいい~💮 後半のストロークのリズム取るの難そう😅さすがです😊 Fumiyaさん、自己満足とおっしゃってるけどとんでもない😊 私を含め沢山の方が楽しみにしてるし、概要欄含め勉強に なります。いつもありがとうございます🙏 来年もFumiyaさんにとって 素晴らしい一年になりますように✨ 良いお年をお迎えください。

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK Місяць тому

      ほんとにいつもありがとうございます!!! こんな嬉しいコメントがもらえて幸せです。動画アップ止められません(笑)。来年も楽しく頑張ろうと思います。 よいお年を~

  • @yuko9880
    @yuko9880 Місяць тому

    なんてオシャレな第九✨ ストロークの右手、不思議で参考になります。 昔、月イチUP(私の場合はTABのある曲を弾くだけ)を目標にしていた頃は『ノルマ』になっちゃって楽しくなかったんですが、それをやめたら新しい曲に行けなくなっちゃったので、来年は2ヶ月に1曲を目標にやっていこうと思います。 良いお年を~

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK Місяць тому

      今回自分の動画で右手の動きをじっくり見て、よくこんな風に動くな~って自分で感心したりしてました(笑)。ずっとやってると動きがクセのようになるみたい。 2ヵ月に1曲も大変かもだけど、楽しみにしてます!! YUKOさんもよいお年を

  • @akira_sologuitar
    @akira_sologuitar Місяць тому

    こんばんは🌙素晴らしい演奏ですね👏👏👏 ギターは小さなオーケストラと言う言葉を具現化された演奏に最後まで聞き入りました😊fumiyaさんの真髄を見た(聞いた)気がしました🎸🎶✨

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK Місяць тому

      めちゃくちゃうれしいコメント。そんな風に言ってもらえるなんて、ほんとに嬉しいです。また頑張ろうって思います。 ありがとうございます!!!

  • @mochi_mochi
    @mochi_mochi Місяць тому

    前半から後半への盛り上がり、第九ですね😊 スタロークのところは爽快感たっぷりでした👏👏👏 1年で13本😮 演奏だけでなく、アレンジされた曲含めてなので脱帽です✨ 来年も素晴らしいアレンジ&演奏を楽しみにしています🎶 ピッコロちゃん、明後日あたりに我が家にやってきます😆

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK Місяць тому

      ありがとう!! 久しぶりに派手にストロークする曲弾いたのでとても気持ちよかったです(笑) ピッコロちゃん、いよいよ。楽しみだね~。たくさん弾いてください。

  • @jinya1308
    @jinya1308 Місяць тому

    とてもカッコいい仕上がりに! 素敵でした。fumiyaさんのようにアレンジ出来るようにいつかなりたいです。

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK Місяць тому

      嬉しいです。ありがとうございます! アレンジ楽しいです。是非ぜひ😊

  • @ShinichiShimahara
    @ShinichiShimahara Місяць тому

    5年前の演奏も聴かせてもらいました! fumiyaさん書いてはる「勢い」みたいなもの・僕は逆に今回の方に感じましたよ。まぁ、テンポ感・疾走感が新アレンジの方が断然いいと思います🎵 にしても1980年ですか!?へえ~😊

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK Місяць тому

      両方聞いてくれたんですね、嬉しいです、ありがとうございます! やっぱりテンポ大事ですかね。 歳とって、ゆっくりテンポも悪くないって思うようになったんだけど、最近また、やっぱり速い曲は速く弾いたほうがいいと思い直してます。でも練習が大変で根性が必要です😅

  • @inunagasugiru
    @inunagasugiru Місяць тому

    疾走感を感じられる演奏で ステキでした✨ 演奏はもちろんのこと、 実は概要欄も毎度楽しみに見てますよ😊 『へぇ~』とか 『なるほど~』とか  言いながら😊

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK Місяць тому

      演奏はもちろん、実は概要欄に反応してもらえるの、めちゃくちゃ嬉しかったりします。 おじさんの昔話に付き合ってくれてありがとうございます(^^

  • @akira_sologuitar
    @akira_sologuitar Місяць тому

    流石安定のパフォーマンス👏👏👏 心地よく聞かせていただきました😊🎸🎶✨

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK Місяць тому

      コメント嬉しいです。 いつもありがとうございます!! また頑張ります。

  • @HLRJaysteeMoore416
    @HLRJaysteeMoore416 Місяць тому

    💜👍💯💯💯💯💯💯

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK Місяць тому

      ありがとうございます!

  • @和彦-j2s
    @和彦-j2s Місяць тому

    いや~素晴らしいですね。ありがとうございました。

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK Місяць тому

      昔の動画、自分で結構気に入ってるやつだったのでコメントもらえて嬉しかったです。ありがとうございます!!

  • @音美中村
    @音美中村 Місяць тому

    凄いテクニック😮聞き入ってしまいました❤

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK Місяць тому

      わぁ、嬉しいです。 ありがとうございます!!

  • @mochi_mochi
    @mochi_mochi Місяць тому

    昔の演奏動画も聴いてきましたよ😊 昔は昔で迫力あっていいですね。 ベースがとても頑張っている感じが伝わってきました。 リメイク版は、それぞれの音が強調しすぎず、メロデイーを際立たせていますね🎶 だけど、出るところは出ていて、美しい演奏です👏👏👏👏 年内にピッコロちゃんがやってくるかもです。最初の演奏は、fumiyaさんアレンジの「時の流れに身をまかせ」にするため、練習中です🤗

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK Місяць тому

      昔のも聞いてくれたんですね。比較コメント、参考になります。ありがとう!! いよいよピッコロちゃんとご対面、楽しみですね~。なんか僕もワクワクします。演奏楽しみに待ってます。

  • @hamayu2020
    @hamayu2020 Місяць тому

    クリスマスに絶対聴きたい曲😊親指で刻むべースがこの曲の持つクリスマスのワクワク感を表現してて、とってもステキなアレンジです👏👏👏さすがですね🎄💕最後のハーモニクスまで✨最高でした♪

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK Місяць тому

      原曲のベースは8分音符で刻んでるんだけど、それを16分音符にしてみました。ベースが曲のイメージを作るって自分でも気づいていなかったので、コメントすごく嬉しかったです。ありがとうございます!!

  • @HowMing
    @HowMing 2 місяці тому

    こんにちは! 使用している文字列の種類を知りたい

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 2 місяці тому

      「文字列の種類」が、弦(string) の太さ(gauge)の意味であれば、 Light gauge です。

    • @HowMing
      @HowMing 2 місяці тому

      @@fumiyaRK ありがとうございます !!

  • @HIDEKI28号
    @HIDEKI28号 2 місяці тому

    癒されます♪

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 2 місяці тому

      ありがとうございます!

  • @teppeichan1214
    @teppeichan1214 2 місяці тому

    すみません。下手くそですがチャレンジしてみました。笑

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 2 місяці тому

      聞いてきました! メロディがはっきり聞こえるのがいいなって思いました。 弾いてもらえて嬉しいです。 ありがとうございます!

    • @teppeichan1214
      @teppeichan1214 2 місяці тому

      @@fumiyaRK ありがとうございます。3・4弦の音がピックアップできなくて・・・ 下手くそですみません。m(__)m

  • @akki109
    @akki109 2 місяці тому

    カーペンターズ、癒しの演奏堪能しました。上手すぎます^_^

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 2 місяці тому

      ありがとうございます✨ 嬉しいです

  • @hummingbirdheartbeat3570
    @hummingbirdheartbeat3570 2 місяці тому

    流石…さすがfumiyaさんです。素敵✨ 考えるご苦労もおありかと思いますが、こんな風にアレンジできたり、弾けたりするといいなぁ~と羨ましいです。素晴らしい演奏ありがとうございました🥰

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 2 місяці тому

      わぁ、なんかじんわりとっても嬉しいです。 苦労かもしれないけど考えるのが楽しいんです。聞いてもらえたら尚更。 ありがとうございます!!

  • @新川淳-p6x
    @新川淳-p6x 2 місяці тому

    素晴らしいです… 聴き入ってしまいました…

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 2 місяці тому

      コメントすごく嬉しいです ありがとうございます!

  • @jinya1308
    @jinya1308 2 місяці тому

    めちゃくちゃ素敵なアレンジで心地良かったです! 1番の真っ直ぐな感じも、2番の雰囲気ガラッと変わったアレンジもキレイでそしてかっこいい…。

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 2 місяці тому

      アレンジ褒めてもらえるの、めちゃくちゃ嬉しいです😊 じんやさん、ありがとうございます!!

  • @calvintu4868
    @calvintu4868 2 місяці тому

    Sir, can you play ‘Friend’ from 安全地帶

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 2 місяці тому

      Unfortunately I don't know that song

    • @calvintu4868
      @calvintu4868 2 місяці тому

      Thanks for your reply! That’s also a nice old song, hope someday can hear from you

  • @mieko.m2557
    @mieko.m2557 2 місяці тому

    昨日聴いてました電車の中で。チャッとかハーモニクスとか、またオシャレなアレンジしてる!なんて思いながら気付いたらひとつ先の駅まで寝過ごしてました。ふみやさん安定の素敵な演奏です♪

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 2 місяці тому

      あらら、演奏聞いて心が落ち着いてスヤスヤしちゃったならよかった(笑) みえこさん、コメント嬉しいです。 ありがとう〜

  • @mochi_mochi
    @mochi_mochi 2 місяці тому

    途中にあるハーモニクス、「見せ場」としてではなく、自然にメロディーに組み込まれているアレンジいいなぁ〜と思いました✨ 弾むようなアレンジ、気分あがりますね🎉

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 2 місяці тому

      その部分、自分で一番気に入ってるところなのでコメントもらえて嬉しいです😊 そういう箇所があると弾いてても楽しいんですよね。 いつもありがとう〜

  • @ユリア-i6i
    @ユリア-i6i 2 місяці тому

    カーペンターズの曲の中で1番好きな曲を素敵にアレンジ、ありがとうございます。 エンドレスで演奏を聴いてました😊

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 2 місяці тому

      わぁ、エンドレスだなんて! めちゃくちゃ嬉しい~ ありがとうございます!!!

  • @inunagasugiru
    @inunagasugiru 2 місяці тому

    原曲よりオシャレでステキ✨ 2番に入るところの流れるようなアレンジがカッコいい😊 fumiyaさんのようなリズム感がいい方の演奏を聴くと 気持ちが安定してくるので 助かります🙇

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 2 місяці тому

      沢山嬉しいコメントもらっちゃいました!! 「2番に入るところ」ってピンポイントで感想もらえたのもすごい嬉しいです。 ありがとうございます!!!

  • @HLRJaysteeMoore416
    @HLRJaysteeMoore416 2 місяці тому

    Bang Bang ❤❤

  • @hamayu2020
    @hamayu2020 2 місяці тому

    大好きなカーペンターズの名曲を美しいアレンジで聴かせていただきました♪ さすがですねぇ👏👏👏

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 2 місяці тому

      ありがとうございます!! 改めてこの曲と向き合ったけど、いい曲ですね。ほんと名曲。

  • @teppeichan1214
    @teppeichan1214 2 місяці тому

    相変わらず素晴らしいアレンジです。原曲より良いかも。でも撮り終えると弾かなくなるなんて意外です。 私は誰かがアレンジした曲を一度覚えたら、忘れないようにずっと練習し続けます。テクニックが無いので仕方ないですね。笑

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 2 місяці тому

      そう言ってもらえて嬉しいです。ありがとうございます! せっかく弾けるようになったのだから、ずっと弾けるように維持できたほうがいいですよね。練習を続けるの、すごいと思います。

  • @HIDEKI28号
    @HIDEKI28号 2 місяці тому

    癒されました‼️🎉ありがとうございます🙏

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 2 місяці тому

      聞いてくださってコメントも! ありがとうございます。うれしいです。

  • @mochi_mochi
    @mochi_mochi 3 місяці тому

    原曲を分析しアレンジされているのはさすがですね🎶 ベースラインに変化をつけたり、なかなか魅力的なアレンジ👏👏👏 聴いていて楽しかったです🙌✨😊

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 3 місяці тому

      アレンジの過程で原曲を聞いてる時間がかなり長いです。 細かいところまでコメントもらえてめちゃくちゃうれしい。 ありがとう~!!!

  • @inunagasugiru
    @inunagasugiru 3 місяці тому

    お~👏👏👏 このイントロ好きなんですよ~ イントロから盛り上がれる曲😊 fumiya さんのリズム感、素晴らしいです。 勝手に一緒に歌わせていただきましたが、すっごく楽しかったですw

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 3 місяці тому

      そうそう、イントロでノリノリになりますね。 カラオケに使ってもらえて光栄ですw 森高さんの曲は明るくて好き。 ありがとうございます!!

  • @MM-kg8br
    @MM-kg8br 3 місяці тому

    😮 意表を突かれた感じでしたがアレンジがとても良いですね。 自分にはちょと無理そうなので何度も聴いています 😅

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 3 місяці тому

      アレンジ褒めてもらえてめちゃくちゃうれしいです。 ありがとうございます!!

  • @teppeichan1214
    @teppeichan1214 3 місяці тому

    この曲のソロアレンジは初めて見ました。素晴らしい! 私には最初から無理そうです。

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 3 місяці тому

      普通あんまり弾こうと思わないですよね(笑) 頑張りました ありがとうございます!

  • @ユリア-i6i
    @ユリア-i6i 3 місяці тому

    いつもワクワクさせてくれてありがとうございます。

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 3 місяці тому

      弾いてる自分が一番楽しんでます。 ありがとうございます!!

  • @kattin025
    @kattin025 3 місяці тому

    いや〜いいですね!テロップあればカラオケできますね! 「私がーお」のシンコペの所好きです👍

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 3 місяці тому

      kattinさんがこの曲に反応してくれるとは意外(笑) 通なコメントうれしいです。 ありがとうございます!

  • @フロル的日常
    @フロル的日常 3 місяці тому

    大好きな曲で弾いてみたいと思ってました!タブ譜ありがたいです! 活用させていただきます❤

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 3 місяці тому

      ありがとうございます! 弾いてもらえたら嬉しいです

  • @mochi_mochi
    @mochi_mochi 3 місяці тому

    アレンジするにあたっての考え方、これほどとは👏👏👏👏 だから、このように素晴らしいメロディーになるのですね😊 途中のハーモニーなど、最高です✨ fumiyaさんの音色って、アコギの鉄弦と、ナイロン弦をミックスしたような、柔らかい音色ですが、どのような録音されていますか? 後でパソコンで音の調整したりエフェクターを使っているとか。 とても気になります。

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 3 місяці тому

      コメント嬉しいです。ありがとう〜 ナイロン弦っぽさがあるのはギターの個性かな。このギターのルシアーさんはルーツにクラギもあるので。 録音はハンディーレコーダーのマイクで録るだけ。録音したあとにPCソフト(CUBASE)を使って、イコライザー、リバーブ、コンプレッサーで音作りしてます。

    • @mochi_mochi
      @mochi_mochi 3 місяці тому

      @@fumiyaRK パソコンで音リバーブとかをかけているのですね! 動画と音声は別撮りして、合わせているってことですね。 ありがとうございます😊✨

  • @moritachiropractic
    @moritachiropractic 3 місяці тому

    ステキすぎる~~!!うっとりです🥰

    • @fumiyaRK
      @fumiyaRK 3 місяці тому

      嬉しい言葉~ ありがとうございます!!